みずなぎ鹿原学園
| 施設名 | みずなぎ鹿原学園 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 施設写真 | ![]() | ||||||||||||
| 所在地 | 〒625-0014 京都府舞鶴市字鹿原209番地の3 | ||||||||||||
| 電話 | 0773-63-5030 | ||||||||||||
| FAX | 0773-63-5094 | ||||||||||||
| 事業内容 | 多機能型
| ||||||||||||
| 構成 | 利用者定員 95名 職員34名 | ||||||||||||
| 施設理念 | 地域に支えられ、地域と共に歩む施設になる | ||||||||||||
| 活動目標 | 利用者一人ひとりが生き生きとした活動をする | ||||||||||||
| 活動内容 | 食品加工(パン、クッキー)、喫茶営業、額縁、縫製、陶芸、ローソク作り、園芸苗、施設外作業(舞鶴市リサイクルプラザ、丸玉産業、パチンコ店清掃、メンテナンス清掃、除草作業)、資源回収(ダンボール、空缶)、流木作品制作、生活介護(歩行訓練など) | ||||||||||||
| 活動風景 |
| ||||||||||||
| 活動時間 | 9時~16時(作業時間 9時30分~15時30分 昼休み1時間)、 送迎サービス有り | ||||||||||||
| 年間活動行事 | 4月 新年度始業、入所式 7月 社会奉仕作業 9月 レクリェーション大会(4施設合同) 12月 クリスマス会 1月 かきぞめ、どんど焼き、新成人を祝う会 3月 ふれあい展(4施設合同) | ||||||||||||
| 園外行事参加 |
| ||||||||||||
| マップ | より大きな地図で みずなぎ鹿原学園 を表示 | ||||||||||||








